どうも!たけのこは買うもんじゃねぇ掘るもんだ!綴喜明日香です!
本日田舎に帰ってきましたー!
守護神シロ様。
うちの祖母の家は千葉の下の方、チーバくんのお尻寄りです。
みなさん千葉っていうと、「関東圏で東京の隣なんだから、そこそこ栄えてるでしょ」「ディズニーランド!」「落花生の国」なんてイメージがあると思うんですが、ぶっちゃけ房総はド田舎です。場所によってはドドド田舎です!!
電車は1時間に1本一両編成。移動は車でコンビニまで20分。山、山、畑、家、山、山、田んぼ、家、山、山……みたいな。
うちの祖母の家はドドド田舎にあります。
そんな場所なので、千葉の上の方の人だとか、東京都民の皆々様なんかが「田舎体験したい!」なんて言った時にたまーに連れてきます。
本日は母の会社の後輩とそのご家族がやってきました。
目当てはうちの山のたけのこ!
今の時期の旬ですよね〜味噌汁とか炊き込みご飯とかめちゃめちゃおいしいです。
そんなたけのこがうちの山にはニョッキッキと生えてきます。生えすぎて困るくらい。
だからもうバンバン掘ってもらおう!と来てもらいました。
お父さん、お母さん、大学生のお兄さん、高校生の弟さんの4人と、もう1人会社の後輩さん。
みなさんたけのこ掘りは初体験らしく、おっかなびっくり鍬を持って、一生懸命掘ってました。
途中でコツが掴めてきたのか、弟さんが大物をゲット!負けじとお兄さんも一生懸命掘ってました。
そんな傍らで私はひたすら父親が竹を倒すのを手伝っていました。
竹山ってたけのこが採れていいんですけど、竹の繁殖力ってものすごくて、ほっとくと密集しすぎて枝で影ができ、逆にたけのこが出来なくなるんです。
そこで合間合間に杉を植えていくんですが、それにも限界があるので、必要以上だと判断した邪魔な竹は倒します。
父親が鋸で倒した竹の枝を、私がひたすら鉈で落とすという流れ作業。
せっせせっせとやっているうちにお昼になりました。
お昼ご飯のメニューはたけのこ尽くし!
炊き込みご飯、お味噌汁、湯掻いてすぐのお刺身状態のものや、天ぷら。
美味しく頂いた後、ふわっと眠気が……。
ここから記憶がありません。軽く2時間くらい寝てました……疲れたのかな!?
とにもかくにも動いて食べて、充実した一日でした。
今日はいい夢がみれそうだー!
コスプレメイクサービスを行っております。 詳細はこちら↓
コスプレに関する質問や疑問がございましたら、この記事のコメントかTwitterにリプライをいただけましたら、可能な限りお答えいたします。
また、コスプレメイクの依頼も受け付けております。
メールの場合、下記宛てに、コスネーム、もしくはハンドルネームを記載の上、ご相談内容をご自由にご記載ください。
remakeyou1@gmail.com
↓よろしければ読者登録していただけると泣いて喜びます!